鶴巻ホームヘルプセンター
地域に選ばれる質の良い介護サービスを提供し、利用者の自立を支援します。
訪問介護 |
特色 |
経験豊富で在籍年数が長いヘルパーが多く在籍し、地域の居宅介護支援事業所や地域包括支援センターと連携を密にしてサービス提供を行っております。難病やALSの患者様の支援も積極的に行っています。 |
スタッフ |
約20名在籍(男性ヘルパー、サービス提供責任者を含む) |
有資格者 |
介護福祉士、ヘルパー2級、同行援護(応用課程受講済含む)、認定特定行為業務従事者 |
訪問範囲 |
秦野市、伊勢原市一部、平塚市一部 ※その他の地域はご相談ください。 |
支援内容
身体介護
食事や入浴、排せつなど利用者の身体に直接触れる介護サービス
生活援助
利用者本人が主に利用する居室の掃除、本人の衣類の洗濯、本人のための調理など日常生活援助
同行援護
視覚障害者に同行し、外出時に情報提供する
事業所概要 2020年3月現在
鶴巻ホームヘルプセンター |
所在地 |
〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北2-14-2 ケアタウンあじさいの丘1階 |
地図 |
|
電話番号 |
0463-26-8121 |
FAX |
0463-69-1616 |
事業所番号 |
1472800323 |
支援サービス |
要介護サービス、介護予防・日常生活支援総合事業、障がい福祉サービス、その他、自費対応 |
営業日 |
月~土(日は応相談)※年末年始(12/30-1/3)も応相談 |
営業時間 |
9:00~17:30(時間外のサービス提供に関してもご相談ください) |
加算体制 |
詳細は「介護情報サービスかながわ」をご覧ください。 |
特定処遇改善 |
「介護職員特定処遇改善加算Ⅰ」を取得し、介護職員の更なる処遇改善を進めるため、賃金改善以外に下記の処遇改善に取り組んでおります。
処遇改善に関する取組内容について(PDF) |
訪問介護で受けられるサービス
身体介護と生活援助
サービス内容(例) |
身体介護 |
・排せつ、食事
・清拭・入浴介助
・就寝・起床、更衣の介助
・身体整容
・体位変換
・通院、外出介助
・自立支援の見守り援助
・嚥下食・糖尿食等の調理 等 |
生活援助 |
・掃除、洗濯
・ベッドメイク
・衣類の整理・補修
・一般的な調理
・買い物・薬の受け取り 等 |
原則として医療行為ではないものについては「身体介護」としてのサービスが可能です。※痰の吸引等の行為については、認定証の交付を受け、医師や看護師と連携する必要があります。
訪問介護で受けられないサービス
お気軽にお問い合わせください
介護保険で認められる訪問介護とは「要介護者のご本人だけを対象としたサービス」です。ご家族の食事を作ったり、ご家族の部屋の掃除をしたりすることはできません。日常的な家事の範囲を超える行為(草むしりやペットの散歩など、日常生活の援助に該当しない行為)はサービスを受けることができません。
在宅生活の充実のために訪問介護をご活用いただけるよう、サービスについてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。
個人情報保護方針
ご不明点はお問い合わせください
当センターでは「医療法人社団三喜会 個人情報保護方針」に基づき、利用者さま、ご家族の個人情報を適切に取り扱うことを表明いたします。
介護サービス情報公表システム
神奈川県が公表する事業所情報です。事業所の管理運営体制や利用者への権利擁護の取組、サービスの質の確保にかかる取組などが確認できます。
<< 前のページに戻る