新年を迎え、まもなく1ヶ月。相変わらずの寒さで春の訪れが待たれる昨今ですが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。インフルエンザが流行っていますので、お体にはご自愛くださいませ。
さて、3階西病棟では昨年末から年始にかけ、12月はクリスマス、1月はお正月の飾り付けを行い、患者さんに少しでも季節のイベントの雰囲気を感じてもらいました!!
【お正月の飾りつけ】
今年はへび年・・・ということで部屋番号のところにはへびの飾りつけ
患者さんが食事をされるロビー
皆さま、今年も3階西病棟(地域包括ケア病棟)をよろしくお願いいたします。
寒さが身にしみる季節となり、今年も残すところあとわずかとなりましたね。皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。
11月は患者さんとちぎり絵を実施しロビーへ飾りました。
どの作品も個性のあるステキな作品ができました!!また12月はクリスマスとのことで、現在、患者さんとクリスマスの飾りを作成しています。クリスマスの様子は次回のコラムで紹介したいと思いますので、楽しみにしていてください。
今年も大変お世話になりました。年の瀬を迎え気忙しい毎日かと存じますが、どうぞお健やかにお過ごしください。ご家族お揃いで、穏やかな新年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。来年もよろしくお願い致します。
やっと秋らしくなってきましたね。10月にも関わらず日中は暑さを感じる日も多く、早くしっかりと秋を感じられる季節にならないかな~と待ちわびています。秋は台風の季節でもありますので、皆さま気をつけましょうね。
さて、本来なら秋を感じ始める9月、鶴巻温泉病院ではコスモス祭!!ということで、コスモス祭に向け、3階西病棟では患者さんと一緒に装飾作品を作りました。
とても素敵な作品ができました。協力して下さったみなさん、ありがとうございました。コスモス祭当日、3階西病棟ではロビーでのフルート演奏やネイル、ハンドマッサージを楽しみました。
当病棟では、今後も素敵な作品を作成した際には紹介していこうと思います。楽しみにお待ちください。