SSDブログ「ありがとう」「お知らせ」「患者さんの声」
サービスシステム開発室(SSD)からのお知らせ、退院患者さま・ご家族から寄せられたメッセージ、当院へのご意見とその対応などをブログ形式でお伝えしています。
素晴らしいチームに恵まれて無事退院できました
思いがけず難病になり、人生最大のピンチでした。教育一筋の主人でしたので入院生活を案じておりましたが、名医と言われる医師と素晴らしい理学療法士のチームに恵まれて 3か月後に無事退院できました。
チーム一体となってお世話をしていただきありがとうございます
施設から転院したときにはもう手遅れ状態でしたが、3か月の間、G先生、看護師さん、言語聴覚士さんなどのお若いスタッフの方達がチーム一体となり最後までお世話してくださいました。
当たり前が、いかに大変かを感じ、1日1日を大切にしていこうと思います
73歳まで元気で病気も全く無関係だった主人でしたが、令和4年10月から高熱、下痢、筋肉の異常等で診察していただいたところギランバレー症候群と診断され、A病院へ1か月入院、その後はリハビリをするために鶴巻温泉病院を紹介していただきました。コロナ禍での中、家族はもちろん誰とも面会できないことに本人もとても辛かったと話していました。
ありがとう鶴巻温泉病院第24号が完成しました
ありがとう鶴巻温泉病院第24号が発刊されました。
今年は白い鳥のイラストを表紙に使いました。
白い鳥は幸福が訪れるという意味があります。
心のこもった温かいケアをありがとうございました
とても温かく細やかなケアをしてくださいました。話すことも食べることもできない状態でしたが、そんな中で少しでも楽しみを味わえるように、痛みや辛さを和らげるようにといろいろと考えてくださり感謝しております。
鶴巻でのアルバムは今の私にとって宝物です
母が亡くなって、自分の至らなさとは反対に院内のスタッフの皆様には感謝の言葉しかありません。窓口になって初日から対応していただいたKさん、真摯で丁寧な対応に最初からとても信頼ができ、お任せしたいと思いました。
地域包括ケア病棟について
地域包括ケア病棟は2018年4月に開設されました。急性期医療が終わったあと、もう少し、病院で治療やリハビリをした方が良い患者さんや、在宅や介護施設で過している方が肺炎や脱水、熱中症などになった時に一時的に入院して、必要な治療とリハビリを受け、また自宅へ帰れるようにする病棟です。