看護部長ブログ
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

看護部長ブログ

Ozawattiの徒然なるままに 1.バタバタ年度末 2.千秋さん、ありがとうございました。

2024年3月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

 1.バタバタ年度末

 年が明けてから、次年度に向けた人事、体制整備、目標立案等々、一気に押し寄せ、このブログも2月はさぼり、4月を目前にして3月分を書いています(汗)。例年よりバタバタ感がひどい理由の一つは、地域連携室室長が交代になることです。現在の吉田室長の退職後は、森副看護部長に引き継いでもらうことになりました。ここに至るまでには右往左往・・決まった後も'じゃあ、副部長が1人抜けた後の看護部の体制をどうするか'に時間を費やし・・さらに、ぎりぎりまで職員の出入り、国家試験発表で、配属調整に追われていました。

 この1年、機能評価、適時調査、いろいろな出来事(!)、'時々コロナ'に追われ、バタバタしていました。そんなあわただしさを緩めてくれたのは、ラダー研修会で見聞きするスタッフの姿や取り組みでした。看護・介護の様子が伝わってきて、「素敵な看護・介護だな♡」と、たのもしささえ感じ、心地よい時間でした。

 さあ、新年度は間もなく!新しく仲間になる皆さんに会えることを楽しみに、進んでいきたいと思います。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

新人さんもいよいよ先輩に!1年間、新人研修お疲れ様でした。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

院内全体の研究発表会が昨年度で終了したため、今年度からは看護部だけの研究発表会になりました。研究は大変かもしれませんが、必ず自分の財産になります。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

がんばった人へのご褒美はオリジナルタオルとお菓子。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

地域連携室長を次に引き継ぐ森副看護部長。(地域連携室にて)。

 2.千秋さん、ありがとうございました。

 1.で地域連携室の吉田室長退職について書きましたが、タイトルの「千秋さん」とは、この吉田室長のことです。同じ苗字の科長さんがいたので、それぞれに下の名前で呼んでおり、そのまま「千秋さん」と呼ばせてもらっています。千秋さんは鶴巻に来て10年。前院でも管理職を務め、その力を持って当院でも業務改善や患者さん・スタッフに向き合ってくれました。一方では天然キャラに何度も笑わせてもらい、みんなから慕われる存在でした。これからは自分の時間を大切にして少しのんびりしてくださいネ。ありがとうございました。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

前列右が千秋さん。

Ozawattiの徒然なるままに  1.バタバタ年度末  2.千秋さん、ありがとうございました。

4年前、室長になった時の写真。かわいい ♡

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

2024年1月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

 1.能登半島地震への想い

 2024年が始まった元日に能登半島地震が発生し、石川県出身の私にとっては心が痛む出来事でした。犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。

 今の自分にできることがあるか考えたとき、個人では寄付金や被災地の商品を買って復興を応援すること。看護部長として、介護福祉士がたくさんいる当院だからこそ、介護職派遣に協力することだと思い、声をあげてくれた介護職員を厚労省の要請に沿って登録しました。「人を支援するのは人」ということをあらためて心に刻んでいます。

 さて、仕事始めに訪れる比々多神社への参拝。今年は自身の体調不良のため、病院でお留守番。辰年は「活力旺盛で大きく成長する。形が整う年」ということで、実は院長、事務長、リハ部長が辰年生まれの年男!当院の成長が3倍になるかも!と大いに期待したいと思います。それでは、病院の繁栄と職員、皆様の健康を願い、この一年もよろしくお願いいたします。

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

参拝に出かける院長と事務長のお見送り。(左)田村事務長 (真ん中)鈴木院長 (右)小澤

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

神社に飾られた、その年の縁起物である龍の置物。撮影してきてもらいました。

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

こちらは当院の5階にあるお稲荷さん。1年を通して数回、幹部が集まってお参りします。(左)小澤 (右)鈴木院長

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

それぞれの病棟に、患者さんも参加して作った新年の壁飾りがありました。

 2.就職説明会スタート

 看護学生向けの合同就職説明会が始まりました。当院が参加する説明会は7月までに8回を予定しています。今回から「実績重視」で、就職につながっている地域に絞っての参加です。

 その第1弾は横浜会場。柏木副看護部長に担当してもらい、当院の看護部の実際を知ってもらいました。ブースに訪問してくれた中には、当院で実習し、その実習の思い出が深くさらに知りたいという学生さんもおり、うれしいことだなと思います。

 第2弾は仙台会場。朝から冷たい雨が続くお天気でしたが、会場は熱気に包まれていました。当院のブースには、慢性期を考えている、将来は訪問看護に進みたい等の思いを持つ学生さんが来てくれました。ありがたいことに切れ間がなかったので、後半は声がガラガラ、あっという間に終了時間となりました。ガラガラしたのどを仙台駅の「ずんだシェイク」で潤し(♡)、仙台をあとにしました。訪問してくれた学生さんから連絡があることを期待したいところです。

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

横浜会場。関東一円から訪問がありました。(正面)柏木副看護部長

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

仙台会場。配属、地域交流、福利厚生等について、積極的な質問を受けました。小澤

Ozawattiの徒然なるままに 1.能登半島地震への想い 2.就職説明会スタート

仙台名物の「ずんだ」。ずんだシェイクでガラガラののどを潤し(美味!)、お土産にずんだ餅を購入。

看護部長ブログ 目次

2024年1月

小澤看護部長のブログ「Ozawattiの徒然なるままに」バックナンバーです。

小澤看護部長

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年


鶴巻温泉病院のホームページへ